
続・ロジクールのサポートセンターに電話した
ロジクールのサポートセンターに電話したの続きです。
ロジクール
カスタマーリレーションセンター
TEL: 050-3786-2085
月曜~金曜
9:00-19:00
(土曜・日曜・祝日を除く)
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/contact
上記の番号に電話するとまず、機械音声で「マウス・キーボードの場合は1を…」「ウェブカメラ・TVカムの場合は2を…」など、該当する製品にあわせて追加で受話器のキーを押せと指示されます。
キーを押したらしばらく待ちオペレーターに繋がるのを待ちましょう。1分~2分掛かります。
オペレーターに繋がったら、
- 問題がおこっている製品名
- 症状の詳細
- USBポートを繋ぎ変える等の対処は行ったか
などの情報を伝えます。一番下の「対処」についてですが、自分の F710r は USB ポートの差し替えなどで問題が解消する症例もあるそうで、伝え方次第では交換対応にならない場合もある感じでした。
交換対応が確定したら自分の連絡先(電話番号・メールアドレス)を伝えます。
ここが最大の鬼門です。正直言ってロジクールのサポートセンターの音声品質は悪く、かなりはっきりと喋らないとスペルが正しく伝わりません。エス(s)がエフ(f)に聞こえたりね。
(メールアドレスの伝達に失敗して2回も電話するはめになった自分のようにならないように!)
さしすせその s ですとか、フィンランドの f ですとか、分かりやすい伝え方を事前に考えておくと良いと思います。
後は届いたメールにレシート・納入書などの購入署名となる写真(Amazon etc. のスクリーンショットでも良いそうです)を添付・返信して待つだけです。