2018年2月5日 【Warframe】SCOLIAC 2-3フォーマビルド Maiming Strike を使用した SCOLIAC 2-3フォーマビルドの紹介です。Riven Mod のオプション考察についても少々。 ビルド Coiling Viper Primed Pressure Poin...
2018年1月20日 / 2件のコメント 【Warframe】EMBER PRIME 4フォーマ World on Fire ビルド Prime Vault の開放も近いことですし、EMBER PRIME の4フォーマ World on Fire ビルドを近・中距離用の高威力型、広範囲型、メダル集め用の3種類に分けて紹介します。 フレームアビリティ/パ...
2018年1月19日 【Warframe】LIMBO 4フォーマビルド Warframe LIMBOの4フォーマビルドを紹介します。起動防衛用/発掘用/メダル集め用の三種類です。 追加極性 追加極性はNaramonx2とVazarinx2の合計4フォーマです。初期極性のMadurai1つは構...
2018年1月7日 【Warframe】CORINTH 4フォーマビルド 人気武器 Corinth のビルドを3種類紹介。追加極性はMadurai x3とNaramon x1の4フォーマです。 使用感 プライマリ射撃はオーソドックスなショットガンといったところで、特に特殊な機構などはありません...
2018年1月3日 【Warframe】BANSHEE でフォーカス稼ぎ Banshee でやるフォーカス稼ぎを解説している記事があまりなかったので書いてみます。 ビルド 土下座ビルドから転用したので容量がダダ余りです。 追加極性はオーラをMadurai(y)からNaramon(-)に変更、M...
2017年10月3日 / 1件のコメント 【Warframe】EQUINOX 3フォーマビルド紹介 Equinoxの3フォーマビルドを紹介します。必要パーツ数が多く、集める段階で心が折れる人も多いフレームですが、低レベル掃滅から高レベル耐久まで幅広く使える苦労に見合う働きができる隠れた名フレームです。 追加極性 追加極...
2016年12月27日 【Warframe】Secura LectaとChroma4番でクレジットは増えるのか? ドロップクレジットの増加量で圧倒的に勝る SECURA LECTA の登場で「一体何だったのか」と言われるかに思えたかつてのクレジット稼ぎの主役 Effigy 特化 CHROMA(通称4番 CHROMA)。 最近になって...
2016年11月30日 【Warframe】Secura Lecta スラ格ビルド紹介・クレジット稼ぎ SECURA LECTA 1フォーマビルドとそれを用いて行ったクレジット稼ぎの結果を紹介します。 武器紹介 SECURA LECTA はペリン・シークエンス共同経営者地位と 125,000 地位ポイントで入手できるウィッ...
2016年11月26日 【Warframe】Venka Prime 赤クリビルド紹介 VENKA PRIME のパーツ入手・製作が完了したので性能やビルドを簡単に紹介します。 入手先 VENKA PRIME 設計図 NEO N4 アンコモン VENKA PRIME ガントレット(x2) NEO V4 レア...
2016年11月16日 【Warframe】Frost Prime 発掘用ビルド FROST PRIME の発掘用ビルドを紹介します。 極性付与 オーラ極性 →に変更 スロット極性 合計フォーマ数 3個 概要 3番アビリティ Snow Globe(通称かまくら)と3番増強 Chilling Gl...